沿 革
歴 史 | |
昭和19年 6月 | 日本通運株式会社塩釜支店・塩竈港湾運送株式会社・白石商会・塩竈海運合資会社・三石運輸部の5社合併により資本金230万円を以って設立 |
昭和20年 9月 | 塩竈港平田艀運送株式会社と合併 |
昭和26年 5月 | 通運事業(塩竈港駅・塩竈埠頭駅)免許 |
昭和27年 4月 | 一般区域貨物自動車運送事業免許 |
昭和36年 11月 | 倉庫業許可 |
昭和37年 9月 | 一般港湾運送事業・船内荷役事業・沿岸荷役事業免許 |
昭和38年 4月 | 資本金6000万円に増資 |
昭和40年 9月 | 通運事業(宮城野駅・長町駅)免許 |
昭和44年 1月 | 資本金1億2000万円に増資 |
昭和44年 8月 | 内航運送取扱業免許 |
昭和44年 9月 | 子会社 塩竈港サイロ株式会社設立 |
昭和44年 10月 | 子会社 有限会社コーウン商事設立 |
昭和45年 7月 | 通関業許可 |
昭和46年 6月 | 仙台港事業所開設(現仙台港支店) |
昭和50年 11月 | 塩竈港埠頭企業有限会社設立(現 港運輸送有限会社) |
昭和55年 6月 | 本社を新社屋へ移転(旧 塩竈市港町1丁目6-26) |
平成元年 6月 | 創立45周年記念式典挙行、社史「四十五年史」刊行 |
平成2年 4月 | 子会社 港運作業有限会社設立 |
平成6年 4月 | JRコンテナ(仙台港駅)取扱い開始 |
平成7年 7月 | 外航コンテナ取扱い開始(PIL) |
平成8年 3月 | 仙台港コンテナ事業所開設 |
平成8年 6月 | 外航コンテナ取扱い開始(OOCL) |
平成11年 8月 | 一般貨物自動車運送事業 営業圏拡大(東北圏区域) |
平成11年 11月 | 内航コンテナフィーダー取扱い開始(井本商運) |
平成11年 11月 | 通関業許可条件変更(営業地域限定解除) |
平成12年 5月 | 外航コンテナ取扱い開始(南星海運) |
平成12年 12月 | 外航コンテナ取扱い(南星海運)週2便に増便 |
平成13年 8月 | 産業廃棄物収集運搬業の開始 |
平成16年 12月 | 安全性優良事業所認定(仙台港支店) |
平成17年 1月 | グリーン経営認証(複合輸送部) |
平成17年 3月 | ISO9001:2000、ISO14001:1994 認証取得(総務部、国際コンテナ支店) |
平成18年 3月 | ISO14001:2004 移行 認証取得(総務部、国際コンテナ支店) |
平成18年 7月 | 安全性優良事業所 更新(仙台港支店) |
平成18年 11月 | 塩竈港運送OB会『港友会』が発足 |
平成19年 4月 | 子会社3社の会社登記変更 ・(旧) 港運輸送有限会社 → (新) 港運輸送株式会社 ・(旧) 港運作業有限会社 → (新) 港運物流株式会社 ・(旧) 有限会社コーウン商事 → (新) 株式会社コーウン商事 |
平成19年 9月 | 仙台港支店仙台事業所を開設(宮城県仙台市宮城野区蒲生字須賀前88) |
平成20年 12月 | 安全優良事業所更新(仙台港支店) |
平成21年 2月 | 営業倉庫「塩釜港東2号倉庫」が完成 |
平成21年 5月 | 社内組織改革を実施 |
平成21年 10月 | 外航コンテナ取扱い開始(高麗海運) |
平成22年 3月 | ISO9001:2008 移行 認証取得(総務部、国際コンテナ支店) |
平成22年 4月 | 社内組織改革を実施 (複合輸送支店) |
平成22年 9月 | 日本通運との連携によるNVOCC業務を開始 |
平成23年 3月 | 仙台港ロジスティクスセンターが完成 |
平成23年 3月 | 3月11日14時46分 東日本大震災発生 |
平成23年 5月 | 社内組織改革を実施 |
平成23年 9月 | 仙台港ロジスティクスセンター内に危険物倉庫が完成 |
平成23年 9月 | 東日本大震災後に初めて国際コンテナ船が仙台塩釜港に入港(再開) |
平成23年 11月 | 仙台港1号倉庫(仙台港鉄鋼倉庫)が完成 |
平成23年 12月 | 社内組織改革を実施(仙台塩釜港支店内) |
平成24年 4月 | 社内組織改革を実施(仙台塩釜港支店内) |
平成24年 10月 | 塩竈港運送 Tシャツ制作 |
平成25年 5月 | ISO9001:2008/ISO14001:2004を全部店にて 認証取得(認証範囲の拡大) |
平成25年 12月 | 東北で初の認定通関業者として横浜税関より認定される (AEO認定通関業者) |
平成25年 12月 | 仙台港鉄鋼倉庫2号が完成 |
平成26年 4月 | 社内組織改革を実施(仙台塩釜港支店内) |
平成26年 4月 | 外航コンテナ取扱(高麗海運)週2便に増便 |
平成26年 5月 | 外航コンテナ取扱(南星海運)週3便に増便 |
平成26年 6月 | 社内組織改革を実施(仙台塩釜港支店内) |
平成26年 6月 | 会社創立70周年を迎える |
平成26年 6月 | 塩竈港運送社史「創立70年史1944〜2014 水平線の遥か彼方へ ―100年企業100億円企業を目指して―」を刊行 |
平成26年 8月 | 創立70周年記念式典挙行 |
平成27年 1月 | 創立70周年を記念し弊社DVDを発行 「創立70年史 水平線の遥か彼方へ −100年100億円企業を目指して−」 |
平成27年 1月 | 100年企業を目指してマークを制作・制定 |
平成27年 2月 | 社員用襟章の製作 |
平成27年 10月 | 10月1日付で機構改革を実施。 旧:国際コンテナ支店コンテナ営業課 → 新:国際コンテナ支店コンテナ営業1課 旧:国際コンテナ支店コンテナ現業課 → 新:国際コンテナ支店コンテナ営業2課 |