運輸安全マネジメント制度
『平成27年度安全情報の目標及び達成状況 』
≪目 標≫
・ 当社は、輸送の安全に関する目標を次のとおり定めました。
平成27年度
人身事故 ゼロ
物損事故 ゼロ
≪達成状況≫
・ 当該目標の達成状況は次のとおりです。
平成27年度
人身事故 ゼロ
物損事故 ゼロ
運輸安全マネジメント
『輸送の安全に関する基本方針』
- 当社は法規制を遵守して、事業活動に取組みます。
- 当社は、輸送の安全確保が事業経営の根幹であることを深く認識し、社員に対して、輸送の安全確保が業務遂行上最も重要であるという自覚と行動を徹底させる為、社長自らが主導的役割を果たしてまいります。
- 当社は輸送の安全に関する『計画の策定(PLAN)』、『実行(DO)』、『チェック(CHECK)』、『改善(ACT)』のPDCAサイクルを確実に実施する体性を確立し、社長自らが先頭に立って安全対策を適宜に見直すことにより、全社一丸となった輸送の安全性の向上に努めます。
- 当社は輸送に関する情報の連絡体制を確立し、社内において必要な情報を伝達・共有します。
- 当社は、輸送の安全に関する情報を積極的に公表します。
自動車事故報告規則第2条に規定する事故に関する統計
〈当社の事故に関する統計は次のとおりです。〉
年度 | 総件数 | 加害 被害 |
転覆 | 転落 | 絽外 逸脱 |
火災 | 踏切 | 衝突 | 死傷 | 危険 物等 |
車輌 故障 |
その他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
平成26年度 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
平成25年度 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
平成24年度 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
平成23年度 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
平成22年度 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
平成21年度 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
総計 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
(注釈)
*この統計で言う「自動車事故」とは自動車事故報告規則にて定められた事故のことを指し、宮城運輸支局に対して報告を行う事故を対象とします。